SOLEIL大和高田Ⅵ期-大中-B号地 M様邸
2022.04.25
M様、お待たせ致しました。ご完成おめでとうございます!

2022.03.29
カーポートが設置されました。外構工事も終盤です。

2022.03.26
外構工事が続いています。


2022.03.22
外構工事中です。

2022.03.18
外構工事が始まりました♪

2022.03.11
システムキッチン

洗面室にはリネン庫♪

寝室の隣には大容量のウォークインクローゼット付き♪

システムバス

2022.03.10
キッチンの天井を下がり天井にし、アクセントクロスを施してダウンライトを埋め込みました♪

タンクレストイレと手洗いカウンター
ワンランク上の空間ですね♪

2022.03.01
クロス工事が終わりました。

2022.02.22
クロス工事中です。


2022.02.19
足場が外れました!

室内はクロス工事が始まりました。

2022.02.15
キッチンのバック収納を取り付けています。

2022.02.08
大工工事も終盤です。

2022.02.01
大工さんの工事が続きます。

2022.01.25
プラスターボードを貼っています。

2022.01.18
階段がかけられました。

サイディング工事をしています。

2022.01.11
サイディングが準備されています。

2021.12.27
外回りは防水シートが張り巡らされています。

室内はフローリングを貼り養生しています。

2021.12.21
吹付断熱が施されました。気密性を高めるため、冷暖房効率が良くなります!

2021.12.12
構造用合板(ノボパン)を貼りサッシが取り付けられています。

2021.12.06
上棟後にはまず、屋根の防水・仕上げの工事をします。
野地板(構造材)を貼りその上にルーフィングを施工します!

2021.12.04
本日上棟です。M様おめでとうございます(*^-^*)


2021.11.30
基礎配管工事が終了しました。

2021.11.27
コンクリートベタ基礎の完成です。

2021.11.20
基礎立ち上がり部分の型枠工事をしています。

2021.11.16
基礎のスラブ部分にコンクリートが打設されます。

2021.11.10
地中から建物に侵入する湿気を防ぐために防湿シートを張り巡らせています。

2021.10.17
地鎮祭を行いました。
地鎮祭(じちんさい、とこしずめのまつり)とは、新築工事を始める前に行う、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る。一般には神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されています。


